外壁塗装工事工程

ここでは一般的な外壁塗装工事の工程についてご説明致します。外壁塗装工事は、特別な付帯工事などが無い場合、概ね7日~10日程度で行われます。
※外壁塗装工事は雨天中止ですので、天気によって工程は変わります。
※工程は状況によって早まる場合や遅くなる場合、順番が入れ替わる場合があります。


初日は仮設足場を組み立てます。トラックに足場を載せてお伺いし、朝8時頃から作業が始まります。2~3人程度の職人さんが午前中いっぱいで組みます。
隣家と接近している場合、隣家敷地に足場が入る場合もありますので、その場合は事前に了承が必要になります。またお車の移動が必要な場合もあります。

飛散防止のためにメッシュシートを張って完成です。工事完了まではこの状態で進むことになります。
低い位置にパイプなどがありますので、ぶつけないようによく注意をして下さい。

外壁の高圧洗浄を行います。足場設置が早い時間に終われば、同日に行いますが、足場設置に時間がかかった場合には次の日に行います。
洗浄により、藻やコケ、チョーキング(白い旧塗膜)などをしっかり落としていきます。
※まれに洗浄水と共にドロ水などが少し残りますがそれは問題ありません。

屋根塗装を行う場合は洗浄は外壁塗装の洗浄と同時に行います。
藻やコケなどを丁寧におとしていきます。同時に屋根の状態をチェックしていき、浮釘やヒビ割れなどがあれば下塗りの前に補修します。


洗浄後、塗装の準備としてまずは、養生を行っていきます。養生とは窓などの塗料が付着してほしくない部分をビニールなどで覆うことです。
これにより基本窓などは開けられなくなりますが、事前に言って下されば開けられるようにもできます。

養生後、ひび割れ処理や目地処理を行います。ヒビ割れなどは下塗り後に行う場合もありますが、目地処理などは基本はこの時点で行います。
目地シーリングを増し打ちしたり、打ちかえたりする重要な工事です。
また、軒天張り替えなどの大工工事が必要な家の場合、このあたりの工程で行います。


外壁塗装に先立って軒天塗装を先に行うことが多いです。軒天は外壁や樋などの塗料と違い、アクリル系水性の塗料で塗ることが多いです。
軒天は割れていたり剥がれていたりすると塗れないので、その場合は大工さんによる軒天補修工事が必要となります。

いよいよ下塗りを開始します。下塗りは、中塗りや上塗り塗料のための接着材の役目と、細かいヒビ割れなどを埋めるパテのような役割を同時にします。外壁塗装においては下塗りが一番重要になってきます。
また下塗り材は外壁の種類によって変わります。

屋根塗装の下塗りです。写真では透明系の下塗り材を塗っています。しっかり塗っていきます。


下塗り乾燥後、中塗りを開始します。中塗りは上塗りと同じ塗料で塗装します。
通常は色も上塗りと同じもので塗っていくので、中塗りと上塗りは区別が付きにくくなります。ですが必ず塗装してますのでご心配なく。しっかりと3度塗りをしないと塗膜は10年持ちません。そうなっては保証問題になってしまいますので、当然当社はしっかり行います。

屋根の中塗りも外壁塗装と同様、上塗り塗料と同じ塗料で塗装します。
コロニアル屋根の場合、コロニアル瓦同士の縁切りを行いながら塗っていきます。ただたまに旧塗膜によってガッチリくっついてしまってることがあり、無理に縁切りを行うとコロニアルが破損しかねない場合があります。その場合は縁切り出来ませんのでご了承下さい。


中塗乾燥後、上塗を行います。塗料の乾燥時間は数時間なので、時と場合により、中塗りと同日にスタートする場合もあります。
上塗りが最終塗装なので、仕上がりがムラにならないよう、より丁寧に塗っていきます。

屋根塗装の上塗りです。屋根の中塗が乾燥すると、屋根が滑るようになるので施工には注意が必要です。
外壁と同じくムラにならないよう丁寧に塗装します。


塗料は中塗りと上塗りは同じもので塗っていきます。(ご要望があれば、中塗りと上塗りの色を変えて塗装することも可能です)

ローラー、ハケなど、その外壁に応じて様々な塗装方法で塗っていきます。
厚すぎず薄すぎず、丁寧に塗装します。

樋や破風、帯板など外壁以外の部分を塗っていきます。木部や塩ビ部分などはウレタン系の塗料で塗装します。シリコン系などは硬質で追従性がない塗料なので、伸び縮みしやすい木部や鉄部などはウレタン系のほうが相性がいいからです。


足場を解体し、足場があるために塗装できなかった部分などを塗っていきます。また細かい部分で後回しにしていた部分なども丁寧に塗っていきます。
塗り漏れがないかしっかりチェックし完成です!

こちらは塗装前です。見比べてみると、外壁塗装だけで家の見栄えはずいぶん変わります。
雨漏りのメンテナンスだけではなく、せっかく購入した一戸建ですから、見栄えもよくありたいものですね。
屋根塗装がある場合は高圧洗浄時に屋根も同時に洗い、外壁塗装の前に屋根塗装から始める場合と、外壁塗装を先に終わらせてから屋根塗装を行う場合と両方あります。工程として家の大きさにもよりますが2、3日延びます。

外壁塗装工事の概算見積金額はお電話やメールでも算出対応しております!もちろん現地調査見積も無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!「ホームページを見た」とお伝え下さればスムーズに対応可能です!
業務エリア
東京全域・神奈川全域・千葉全域・埼玉全域・群馬南部・茨木南部
その他の地域もご相談下さい。
Copyright©2015utrecht inc.All Rights Reserved.